〒356-0051 埼玉県ふじみ野市亀久保1196
TEL049-262-3806 FAX049-262-3845
* 4月の誕生会を行いました。 誕生児のご家族の方を招き クラス毎にお祝いします。 初めてのクラスの初めての 誕生会。 4月生まれの子たちは やや緊張気味です。 キラキラした冠、学年毎の プレゼントや誕生ブックを もらいます。 素敵な1年になりますように! #文京学院大学ふじみ野幼稚園 #埼玉県 #ふじみ野市 #富士見市#川越市 #三芳町 #幼稚園 #幼稚園生活#新年度#進級#年少#年中#年長#誕生会
* 鯉のぼりを出しました! 先生が大きな真鯉を持って 園庭を歩いていると 年長組の子どもたちが 「手伝ってあげる」と集まってきてくれました。 無事、鯉のぼりをかざることができました。 今日は風があって元気に泳いでいた鯉のぼり。 年中組、年長組は、触ってみたくて背伸びしたり ジャンプしてみたりしていて…。 そんな姿をみて年少組の子も真似をしている子も。 年少組の子も慣れてきましたね。 #文京学院大学ふじみ野幼稚園#幼稚園#幼稚園生活#埼玉県#ふじみ野市#富士見市#川越市#三芳町#鯉のぼり
* 雨の日の鐘当番。 ふじみ野幼稚園には鐘があります。 皆さんに「あの鐘は鳴るんですか?」と 聞かれますが、鳴るんです! 鐘当番は、幼稚園のみんなに 「みんなもうすぐ帰る時間だよ!」 を鐘を鳴らして知らせます。 その鐘当番は、年中組が担当しています。 昨年度末、鐘当番のやり方を今の年長さんに 教えてもらい、今はやりたい子が集まって 鐘当番をやっています。 もう少ししたら、クラスごとに日替わりで 担当します。 #文京学院大学ふじみ野幼稚園 #幼稚園 #幼稚園生活 #埼玉県 #ふじみ野市 #富士見市 #川越市 #三芳町 #年中組#当番活動
年少組にとっては初めての雨☔ 登園時は、弱かったのですが、帰る時は雨足が強まってしまいました。 初めの帰り方でしたが、先生の話を聞いたり 周りにいる子の様子を見ながら 自分のバスに乗ることができました! #文京学院大学ふじみ野幼稚園#埼玉県#ふじみ野市#富士見市#川越市#三芳町#年少組#バスコース#初めての雨#
* 先週から年長組の イングリッシュタイム(ET)も 始まりました。 たみよ先生の元気な声が聞え、 子どもたちも楽しい時間を 過ごしています。 年中組は来月から、 年少組は秋からのスタートです。 お楽しみに! #文京学院大学ふじみ野幼稚園 #埼玉県 #ふじみ野市 #富士見市#川越市 #三芳町 #幼稚園 #幼稚園生活#新年度#進級#年少#年中#年長
地域に開かれた子育て支援施設 「ふらっと文京」