Q&A
ふじみの幼稚園は一斉保育ですか。自由保育ですか。
一人一人の個性で自由に試行錯誤する時間(自由遊び)とクラスみんなで新しい体験をしたり、相談したりする時間(一斉保育)のバランスを考えながら、学年間で統一した保育内容にしています。
イングリッシュタイムについて教えてください。
年少2学期から行う英語活動です。年少、年中は月1回、年長組は月2回15分~20分間、幼稚園専門の講師1~2名に可能な限り文京学院大学のネイティブのスタッフが参加し行われます。内容は英語のゲーム、歌、リズム遊び等子どもたちの負担にならないように配慮し、英語を楽しく親しむ時間となります。日本語以外の違う言葉を知ることで、異文化の理解につながります。また、これとは別に大学から留学生が遊びにきたり、ボランティアでその留学生を園児のいるご家庭で受け入れてもらったりすることもあります。
預かり保育について教えてください。
「スマイルキッズ」という名称で週5日(月~金)行っています。14:00~17:00、800円(おやつ含む)、17:00~18:00は30分毎に100円の料金となります。担当職員は原則2名です。
「朝スマイル」という朝の預かりも行っています。7:50~8:50の1時間は200円、8:20~8:50の30分は100円です。
夏休みは10日程度、冬休みと春休みも各5日程度預かり保育をおこなっています。
詳しくは「預かり保育について」参照
「朝スマイル」という朝の預かりも行っています。7:50~8:50の1時間は200円、8:20~8:50の30分は100円です。
夏休みは10日程度、冬休みと春休みも各5日程度預かり保育をおこなっています。
詳しくは「預かり保育について」参照
保護者が平日、園行事に参加することはありますか。
役員の方以外の保護者が参加する行事(親子で遊ぼう、運動会、作品展、おもちつき、子ども会等)は学期に数回です。それ以外には引き渡し訓練、学期毎の保護者会、個人面談等があります。また、平常保育を見ていただくために自由参観日が年に数回あります。それぞれ、1週間ごとで時間は自由に来ていただくことが出来、強制ではありません。
給食でアレルギー対応はしていますか。
していません。
給食は大学の学食を委託している業者(シダックスフーズ)に依頼していますが、アレルギー除去はできません。アレルギーのお子さんはお弁当を持参していただいております。
尚、給食は選択制ですので、アレルギー以外のお子さんもお弁当を持参しています。
給食は大学の学食を委託している業者(シダックスフーズ)に依頼していますが、アレルギー除去はできません。アレルギーのお子さんはお弁当を持参していただいております。
尚、給食は選択制ですので、アレルギー以外のお子さんもお弁当を持参しています。
おむつがはずれていないと入園できませんか。
入園前までにおむつが取れていることが望ましいのですが、それが直接入園の合否に関わることはありません。生まれ月や個人差がありますので、入園時おむつがとれていなくても大丈夫ですが、ご家庭でトイレットトレーニングを続けてください。入園時まだおむつが取れない場合は担任と相談しながら、入園後もトレーニングを続けて参りましょう。
園内の安全対策はどのようにしていますか。
- インターホンと保護者証
保育中は園の正門を施錠しています。外来者はインターホンで確認後、事務所で開鍵するようにしています。また、園内に入る際は保護者の方に学年カラーの保護者証を首から下げていただきます。 - 災害時対策
火災、地震等を想定した避難訓練を月1回実施、保護者への引き渡し訓練も年1回行います。また、災害に備え、幼稚園内に全園児分のミネラルウォーターとクッキーなどの備蓄食品を用意してあります。
また、簡易トイレ60セットを用意しております。 - 園庭遊具等の安全対策
園庭遊具の遊具点検は教員により毎日行い、年1回業者に依頼しています。また、砂場は定期的に掘りおこし、消毒液(体に害のない物)を散布しています。 - 園バス
令和5年度より3台の園バスに、安全装置を設置しました。
園庭で遊ぶ時の帽子はどのようなものですか。
本園では園庭で遊び際、年間を通して必ず、クラスカラーの帽子を着用するようにしています。ネックガードはお子さんの大事な首の部分を紫外線から守る為のものです。
バス通園を希望していますが、自宅の近くまで来てもらえますか。
基本的には既存のバスコースのバス停で対応させていただきます。また、場所によってはバスが運行していないこともあります。
→バスルート参照
→バスルート参照
卒園生の小学校進学状況はどのようになっていますか。
年によっても異なりますが、鶴ケ岡小、亀久保小、ふじみ野小、大井小、西原小、東原小、三角小等近隣の公立小学校に進学するお子さんがほとんどです。毎年数名のお子さんが私立小学校に進学しておりますが、本園では保育時間内に、受験の為の文字、数の指導は行っておりません。また、受験する方の為の特別な配慮も行っておりません。