お知らせ

野菜の収穫(年長組)

 

 

 

年長組が年中組の時に植えた
じゃがいもが育ち、
収穫の時期を迎えました。

葉っぱを見た子どもたちからは
「枯れているじゃない?」
と少し心配な声・・・
でも先生からは
「ちょっと枯れてるように見えるけど
これが掘っていい合図なんだよ」と
説明を受け、安心する子どもたち。

1人ひとり引っ張ってみた後は
手で土を堀りながら
たくさんのじゃがいも
がとれました。
これはみんなの口入るまで
少しほしておきます。

隣の畑では、きゅうりも育てています。
丁度うさぎ組が「シャキット」という
品種のきゅうりを収穫していました。
採れたてのきゅうりは、トゲトゲがあることも
知りました。

年長組は他にも「夏すずみ」
「夏秋節成(かしゅうふしなり)」という
品種のきゅうりを作っています。

今日はりす組とうさぎ組が
お弁当の時間にきゅうりの塩もみを
食べました。
暑い日のきゅうりは
特に美味しいですね。