2025年2月1日
子ども会(年中組)
ふじみ野幼稚園では、子ども会の時期を
学年ごとに日をずらして開催しています。
トップバッターは、年中組の子どもたちです。
年中組の生活も10ヶ月が過ぎ、
この10ヶ月間で、友だちと一緒にいる楽しさを知ったり
自分の思いとは違うこともあるということに
葛藤をしたりと様々な感情が生まれてきました。
そのような中で、クラスメイトと一緒に活動する
楽しさも感じてきています。
今回の子ども会では、相手を意識してやりとりをする姿に
着目した活動を行いました。
保護者の方には、最初にメロンホールに集まっていただき
これまでの子どもたちの姿をお話しさせてもらいました。
その後は、子どもたちのいるホールへと移動し、
「猛獣狩りゲーム」で決めた2人グループを作り
宝さがしゲームをしました。
「宝を隠す側」と「宝を探す側」に分かれて
作戦会議‼ ペアになった子と一緒に
「どこに隠す?」「あそこがいいんじゃない?」
「こうやって隠してみよう」
「あそこに隠すかな?」「あっちかな?」
などと両チームともにやりとりが
生まれていました。
なかなか考えがまとまらないところには、
先生がお手伝い。
集めたお宝を合わせると…
年中組の先生の顔が完成しました。
最後のお楽しみとして
今まで取り組んできた遊びの中から
クラスで盛り上がっているものを行いました。
このやりとりの経験が、
4月からの年長組の生活に活かされて
いくことと思います。
年長組に進級することが今から楽しみですね。